2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年9月4日 Oishi_ce2019 今までのセミナー 医療機器管理の井戸端会議vol.29 〜どう防ぐ?医療機器の転倒転落〜 お申し込みはこちらから 先月の医療機器管理の井戸端会議は第33回日本臨床工学会、勝手に便乗企画として、広島でリアル開催をしました! 30名以上にご参加いただき、盛大に開催することができました!!ご参加いただいた皆様、あり […]
2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 Oishi_ce2019 今までのセミナー 【リアル開催!】医療機器管理の井戸端会議vol.28 〜医療機器管理に捧げる!〜 お申し込みはこちらから 7月の医療機器管理の井戸端会議は、日本臨床工学会、勝手に便乗企画と題し、広島イベントスペースを貸し切ってリアル開催します! テーマは「医療機器管理に捧げる!」です。 臨床工学技士として、医療機器管 […]
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 Oishi_ce2019 今までのセミナー 医療機器管理の井戸端会議vol.27 〜活きてる?医療機器安全管理責任者〜 お申し込みはこちらから 今月のテーマは「活きてる?医療機器安全管理責任者」です。 平成19年に医療機器安全管理責任者の配置が義務付けられた時、あぁ、やっと医療機器管理の重要性が周知されるんだ!と思った臨床工学技士は多いは […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 Oishi_ce2019 今までのセミナー 医療機器管理の井戸端会議vol.26 〜医療機器の論文発表経験者に聞く〜 お申し込みはこちらから 今月のテーマはいつもと少し趣を変えて、「医療機器の論文発表者に聞く!」です。 いつもゆる〜いテーマですが、今月は「論文」という単語が入ってて、なんだか敷居が高いような感じがしますが、いつもと同じゆ […]
2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 Oishi_ce2019 今までのセミナー 医療機器管理の井戸端会議vol.25 〜面倒みきれる機器・面倒みきれない機器〜 お申し込みはこちらから なんと!医療機器管理の井戸端会議は今月で3年目に突入です!! さて、3年目一発目のテーマは〜面倒みきれる機器と面倒みきれない機器〜です! いつもゆる〜いテーマですが、今月はさらにゆる〜いテーマです […]
2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 Oishi_ce2019 今までのセミナー 医療機器管理の井戸端会議vol.24 〜やっぱり気になる耐用期間〜 お申し込みはこちらから 今回のテーマは〜やっぱり気になる耐用期間〜です 添付文書等に記載がある耐用期間・・・。 守らなきゃいけないかもしれないけど、意外と短く、すべての医療機器で耐用期間を守るのは現実的ではなかったり・・ […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 Oishi_ce2019 今までのセミナー 医療機器管理の井戸端会議vol.23 計画通りでしたか?定期点検 お申し込みはこちらから 今回のテーマは〜計画通りでしたか?定期点検〜です 今年度の医療機器の定期点検は予定通り終わりましたか? 患者さんに使用中であったり、ここ数年はコロナの影響もあり、定期点検を計画通りに行えないことっ […]
2022年12月5日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 Oishi_ce2019 今までのセミナー 医療機器管理の井戸端会議vol.21 医療機器管理がもっとしたい!妨げ要因は何だろ? お申し込みはこちらから 今回のテーマは医療機器管理がもっとしたい!〜妨げ要因はなんだろ?〜です 臨床工学技士の業務は生命維持管理装置の操作および保守点検ですね。それに、タスクシフトが加わり、私たち臨床工学技士の業務範囲は […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2024年9月27日 Oishi_ce2019 セミナーのご案内 医療機器管理の井戸端会議ってな〜に? 医療機器管理の井戸端会議とは・・・・ 毎月第3金曜日にオンラインで開催している、医療機器管理についていろんな意見交換をする場です。 毎月違うテーマで、数名に話題提供していただき、その後、フリーディスカッションをしながら、 […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 Oishi_ce2019 今までのセミナー 医療機器管理の井戸端会議vol.20 福岡会場とZoomとのハイブリット開催です! お申し込みはこちらから 今回は第47回日本体外循環技術医学会大会in福岡の前日が井戸端会議ということで、きっと福岡に前泊している方がいるはずだ!!という予想の元、福岡メイン会場からのハイブリット配信を試みます!! 福岡メ […]